令和5年度第1回 西ノ島町職員採用試験案内
令和5年10月1日採用予定の西ノ島町職員採用試験を次のとおり行います。
1.試験職種、採用予定人員及び受験資格
試験職種 |
採用予定人員 |
受験資格 |
|
一般事務A (高卒程度対象) |
5名 |
令和5年4月1日現在で満18歳から満29歳までの人で、学校教育法による高等学校を卒業した人 | |
一般事務B (社会人経験者対象) |
令和5年4月1日現在で満30歳から満45歳までの人で、学校教育法による高等学校を卒業した人 | ||
一般事務C (障がい者対象) |
1名 |
令和5年4月1日現在で満18歳から満45歳までの人で、学校教育法による高等学校を卒業しており、障がいのある方。ただし、マークシート形式の筆記試験に対応でき、口述の面接試験に対応できる方。 |
|
土木技師 (高卒程度対象) |
2名 |
令和5年4月1日現在で満18歳から満45歳までの人で、学校教育法による高等学校を卒業した人 |
・試験における配慮が必要な場合は、可能な限りご対応しますので別途お申し出ください。
※ただし、受験資格にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する人は受験できません。
(ア) 日本の国籍を有しない人
(イ)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人又はその刑の執行猶予の期間中の人その他その執行を受けることがなくなるまでの人
(ウ)西ノ島町の職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
(エ)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
2.試験の日時、試験地及び試験会場
【第1次試験】
(1)日 時 令和5年6月18日(日)
(2)試験会場 松江市内(予定)
(3)試験科目
〔一般事務A〕 教養試験(高卒程度)、性格特性検査
〔一般事務B・C〕 簡易版教養試験、性格特性検査
〔土木技師〕 簡易版教養試験(高卒程度)、専門試験(土木)
※実務経験がある場合、専門試験は内容変更する場合があります。
【第2次試験】
(1)日 時 令和5年7月実施予定
(2)試験会場 松江市内(予定)
※詳細は別途通知します。
※第1次試験と同日に行う場合があります。
3.試験内容
|
試験科目 |
試験区分 |
内容 |
第1次試験 |
教養試験 |
全区分 |
公務員として必要な一般的知識及び知能について択一式による筆記試験を行います。
|
性格特性検査 |
一般事務 A・B・C
|
公務員に求められる資質について、性格特性を検査します。 |
|
専門試験 |
土木技師 |
専門的知識、能力についての択一式による筆記試験を行います。(資格を有し資格関連業務に携わった経験があれば免除とし、一般事務と同様に性格特性検査を行います) |
|
第2次試験 |
人物試験 |
全区分 |
主として人格、性格をみる目的で個別面接を行います。 |
4.受験手続
(1) 提出書類 ※郵送又は持参によること
(ア)申込用紙は、西ノ島町役場総務課で発行したものを受け取るか若しくはホームページから印刷出力することにより入手することができます。
(イ)申込用紙を郵便で請求する場合は、封筒の表に「試験請求」と朱書し、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2サイズ)を必ず同封して西ノ島町役場総務課まで請求してください。(請求締切は、令和5年6月2日到着分まで)
(2)受験の申込み
申込用紙に必要な事項を記入し、西ノ島町役場総務課に提出してください。郵送する場合は、封筒の表に「試験申込」と朱書し、書留で郵送してください。なお、Eメール等による試験申込はできませんので、役場への持参若しくは郵送により紙媒体のみでの申込となります。なお、受験票は、受験資格を審査し、受付締切後に郵送します。受験票が6月16日までに到着しないときは、西ノ島町役場総務課まで申し出てください。
「西ノ島町採用試験申込書」西ノ島町採用試験申込書(A4用紙)(XLSX:48kB)と「西ノ島町採用試験カード(顔写真4.5cm×3.5cm必要)」
西ノ島町採用試験カード(A3用紙)(XLS:47kB)を一緒に提出してください。
申込みの際は、試験申込書の受験票欄は切り離さないでください。
その際に、西ノ島町採用試験申込書受験票の写真欄に写真は貼らないでください。(写真は、受験票の交付を受けた後に、試験当日までに貼ってください。)
【提出先】
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番地4
西ノ島町役場 総務課 総務管理係
TEL 08514-6-0101 FAX 08514-6-0683
E-mail soumuka@town.nishinoshima.shimane.jp
(3)応募期間
令和5年5月11日(木)から令和5年6月7日(水)まで(必着)
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
(4)申込みを受理した後に採用試験時間等について通知します。
5.合格発表
西ノ島町役場前掲示板に掲示するほか合格者に通知します。
6.採 用
(1)「2.受験資格」を満たさない場合は、採用される資格を失います。
(2)合格決定後に最終学歴卒業証明書、職歴証明書(職歴がある場合)を提出していただきます。資格免許職は、該当する資格等の写しを提出していただきます。
(3)合格から採用まで
合格者は、採用予定者名簿に登載され、そのうちから採用者が決定されます。従って、採用予定者名簿に登載された者すべてが採用されるとは限りません。提出書類に虚偽の記載があることが判明した場合は、合格または採用を取り消します。
なお、採用予定者名簿は原則として1年間有効です。また、採用は原則として、令和5年10月1日となります。
(4)初任給
初任給は、給与条例等に基づき支給します。このほか給与条例等の定めに従い扶養手当、通勤手当、期末勤勉手当等の諸手当が支給されます。学校卒業後、経験年数を有する者は、それに応じて加算されます。
7.その他
(1)受験に当たって提出して頂いた書類は返却いたしません。また試験に際しての交通費は支給しません。
(2)受験手続き、その他この試験につきましては、下記までお問い合せ下さい。
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番地4
西ノ島町役場 総務課 総務管理係
TEL 08514-6-0101 FAX 08514-6-0683
E-mail soumuka@town.nishinoshima.shimane.jp