ふるさと納税
ふるさとづくりに参加しましょう!
「島根県西ノ島町 ふるさと納税」 LINEやっています!
平成30年6月より、「島根県西ノ島町 ふるさと納税」として、LINEを始めました。
今後、ふるさと納税で皆さまにお送りしているお礼の品に関する情報をはじめ、町の出来事や風景などの情報をお送りする予定です。
また、LINEの友だち限定でのクーポン配信や、新しいお礼の品開発のためのアンケート調査なども予定しております。
ぜひ、「島根県西ノ島町 ふるさと納税」を友だち追加お願いします。
西ノ島町ふるさと納税のご案内と申込書
2019年10月にリニューアルオープンしました。
インターネット(クレジット決済)からのお申込みがご希望の方はこちら
*ふるさとチョイス
http://www.furusatotax.jp/japan/prefecture/32526
*楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.co.jp/f325261-nishinoshima/
*ふるり
https://fururi.jp/city/32_shimane/5261_nishinoshima/
郵送、メール又はFAXでお申込みご希望の方はこちら
2019年年末・2020年年始のお礼の品お届けについて
誠に勝手ながら、年内のご配送は令和元年12月22日(日)着まで、年明けのご配送は1月14日(火)着からとさせていただきます。
令和元年12月23日(月)~令和2年1月13日(月・祝)までのご配送はお受けできませんので、ご了承くださいませ。
なお、年内のご配送をご希望の場合は、12月7日(土)までにお申し込み・ご入金を完了していただく必要がございます。 (※郵便振替の場合は、振込用紙を郵送させていただくため令和元年11月25日(月)までにお申し込み、12月7日(土)までにご入金完了が必要です。)
2019年内のふるさと納税のお申し込みについて(来年度控除対象のご寄附について)
来年度の税金控除の対象となる、2019年内のお申し込みは2019年12月31日(火)までにお申し込み・ご入金いただいたものが対象となります。
郵便振替でのご入金については、払込用紙の郵送期間が必要となりますので、お早めのお申し込みをお願いいたします。
【年末年始の申込の受付対応について】
12月25日(水)23:59までのお申し込みにつきましては、12月中に受付・ご連絡をさせていただきますが、12月26日(木)・27日(金)のお申し込みに関しては、受付・ご連絡が来年(2020年)となることがございます。
12月28日(土)~1月5日(日)は各業務が停止いたします。この期間のお申し込みは、1月6日(月)以降順次行ってまいります。
2019年内のワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請をご希望で、郵便振替・コンビニ払い以外での決済の場合、令和元年12月26日(木)から令和元年12月31日(火)のご寄附ついては、年内に入金確認が取れない為、ワンストップ特例申請書を西ノ島町からは送付いたしません。
申請書類の送付が必要の場合は、令和元年12月25日(水)までにお申し込み・ご入金いただきますようお願いいたします。
ただし、郵便振替・コンビニ払いでの決済の場合ワンストップ特例申請書の送付をご希望の場合は、令和元年12月22日(日)までにご入金を完了していただきますようお願いいたします。
なお、ワンストップ特例申請書類につきましては、以下からダウンロードが可能となっておりますので、「1.ワンストップ特例申請書」に必要事項をご記入のうえ、「2.ワンストップ特例申請 添付書類貼付用紙」にマイナンバー(個人番号)確認書類及びご本人確認書類(運転免許証等)を貼り付けて、西ノ島町役場 企画財政課までお送りくださいませ。
また、申請していた内容に変更が生じた場合は、「3.ワンストップ特例申請 変更届」に必要事項をご記入の上、、「2.ワンストップ特例申請 添付書類貼付用紙」にマイナンバー(個人番号)確認書類及びご本人確認書類(運転免許証等)を貼り付けて、西ノ島町役場 企画財政課までお送りくださいませ。
ワンストップ特例申請書類の提出締切は、令和2年1月10日(金)必着となっております。
※この時期、海上時化のため船が欠航となることが多くなります。そのため、申請は余裕をもって行っていただきますようお願いいたします。なお、期日に間に合わなかった場合は、別途確定申告する必要がございますことをご了承いただきますようお願いいたします。
西ノ島町ふるさと納税の優遇措置
ふるさと納税を通して、都道府県・市区町村に2,000円を超える寄附を行うと、
所得税・住民税からそれぞれ一定額の控除を受ける事ができます。
所得や金額に応じて控除の額は変動します。
詳しくはお住まいの地方公共団体(都道府県・市区町村)までお問い合わせください。
また、以下のサイトで控除額を簡単に調べることができます。
◎ふるさと納税控除額シュミレーションサイト
http://www.furusato-tax.jp/example.html
ふるさと西ノ島基金条約
これまでご寄附いただいたふるさと納税について
1.平成30年度 西ノ島町ふるさと納税の採納状況について
平成20年度から始まった「西ノ島町ふるさと納税」。
平成30年度も全国各地の方からたくさんのみなさまからご寄附をいただきました。お寄せいただいた寄附金はまちづくりのために大切に使わせていただきます。
西ノ島町では引き続き受付を行っておりますので、西ノ島町ふるさと納税への応援をお願いします。
2.「ふるさと西ノ島基金 わがとこ」 平成30年度充当事業について
ふるさと納税を通じていただいた寄附金は、「ふるさと西ノ島基金 わがとこ」にて管理しております。
この基金は寄附された皆さまの思いを反映し、以下の6つの事業に活かします。
1.医療・福祉に関する事業 |
2.環境の保全に関する事業 |
3.産業振興に関する事業 |
4.教育・文化の振興に関する事業 |
5.災害復旧に関する事業 |
6.その他町長が必要と認める事業 |
平成30年度においては、以下のような事業に充当し、まちづくりに活用させていただきました。