わたしがつくる みんなの「わがとこ」~未来へ誇れるまち 西ノ島~

計画の目的・位置づけ

 第6次西ノ島町総合振興計画は、西ノ島町の将来像(めざす姿)を描き、その実現に向けた施策の方向性や主な取組を示すものであり、総合的かつ計画的にまちづくりを進めるための最上位計画として位置づけます。

 また、本計画は、「西ノ島町デジタル田園都市国家構想の実現に向けたまち・ひと・しごと創生総合戦略」の内容を兼ね備えた計画とし、デジタル技術の活用によって、地域の個性を生かしながら、社会課題解決や魅力向上の取組を加速化・深化することをめざします。

 

計画の対象期間

基本構想  令和7(2025)年度から令和16(2034)年度(10年間)

基本計画  令和7(2025)年度から令和11(2029)年度(5年間)

 

 

【資料】

pdfファイル「第6次西ノ島町総合振興計画」(PDF:1.7MB)

pdfファイル「第6次西ノ島町総合振興計画第(概要版)」(PDF:645kB)