このページの本文へ

隠岐ユネスコ世界ジオパーク認定

文字の大きさ
  • 小さく
  • 標準
  • 大きく
色を変える
  • 白黒
  • 標準
  • 白青

西ノ島町 トップ

  • 連絡先一覧
  • サイトマップ
  • ご意見・お問い合わせ
menu
  • 暮らし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・医療・福祉
  • 産業
  • 見どころ
  • 西ノ島に住む
  • 町について

現在の位置:トップ > 報道提供資料

報道提供資料

  • 「第21回 とって隠岐ツーデーウオーク」の開催について  令和5年5月27日(土)~28日(日)にかけて、海士町・知夫村・西ノ島町の3島にて『第21回 とって隠岐ツーデーウオーク』が開催されます。海士町・知夫村では27日(土)に3つのコースを、西ノ島町では28日(日)に10kmコースのウオーキングを予定しています。
     西ノ島では初夏の風に包まれて国賀海岸を歩く気持ちの良いコースを設定しており、毎年、全国各地からのウオーキング愛好者の方にご参加いただいています。
  • 大人の島留学生による「テントサウナ体験会」の開催について  島前3町村にて受入をおこない、西 ノ島町にて活動をしている大人の島留学生がイベントを企画し、以下のとおり実施します。大人の島留学とは、仕事や普段の暮らしに挑戦できる1年間の就労型お試し移住制度です。
  • 令和5年度西ノ島町一般会計補正予算(第1号)の専決処分について
  • 教育長の就任について
  • 西ノ島町3月定例議会について
  • 西ノ島町シェフツアー実施について  西ノ島町と(株)ぐるなびは2022年4月に「包括連携協定」を締結し、西ノ島を食を通して活性化させるべく、ぐるなび社員が1名西ノ島町に派遣されています。
     このたび、CLUB REDシェフが西ノ島町に来て、町内の関係者と西ノ島の食の魅力について話し合いをおこないます。
  • B&G財団「ゴールド指導員褒賞」受賞について  西ノ島町B&G海洋センターで指導員を務める松新俊典さんが、B&G財団より指導員の最高位であるゴールド褒章を受賞されました。
     B&G財団の指導員褒賞は、海洋センターの運営や活性化に顕著な功績があったものとして、B&G財団などの推薦に基づき決定されるものです。
  • 西ノ島町副町長の就任について
  • 臨時議会の開催について
  • 西ノ島町長(坂栄 一秀)の就任式について
  • 西ノ島町長(升谷 健)の退任式について
  • 西ノ島町長選挙立候補者について(確定)
  • 西ノ島町12月定例議会について
  • 西ノ島町長選挙の選挙期日等の決定について 令和4年12月1日に開催しました選挙管理委員会において、令和5年2月8日の任期満了に伴う西ノ島町長選挙の日程等について、次のとおり決定したので、お知らせします。
  • 大人の島留学生によるイベントの開催  今年度より、島前3町村にて受入を実施している大人の島留学事業。大人の島留学とは、仕事や普段の暮らしに挑戦できる1年間の就労型お試し移住制度です。
     この度、西 ノ島町にて活動を行っている島留学生6名がイベントを企画し、以下のとおり実施します。
  • 本気のしま暮らしとおしごと体験ツアーの実施  西ノ島町では、人口減少による人材不足や高齢化等による担い手不足への対応するため、首都圏の島暮らしに関心のある現役世代に向け、西ノ島での仕事と余暇を体験する場を創出するマッチングツアーを実施します。
     本ツアーでは、西ノ島町での生活イメージを膨らますきっかけとすべく、町民とツアー参加者の交流機会を設けているほか、町内の事業所説明会や見学会、移住体験施設を見学・訪問するなどのプログラムを実施します。
  • 新型コロナウイルス感染症・抗原定性検査事業(無料)の延長について 新型コロナウイルス感染症への感染不安を感じる町民の方を対象に、無料の抗原定性検査キットによる検査を実施しております。事業実施期間を令和4年11月末としておりましたが、令和5年3月末まで延長いたします。
  • みた保育園津波避難訓練について 11月には津波防災の日があることにちなみ、11月17日にみた保育園の津波避難を検証するための訓練を行います。
    今回の訓練では、浦郷警察署、役場総務課と協力し、関係機関の連携も確認します。
  • みた保育園園児の陶芸体験について みた保育園の年長クラス園児が地元の陶芸教室「焼火窯」さんでお皿づくりなどを体験します。
    (平成30年から行っています。)
  • 公立大学法人島根県立大学と西ノ島町との包括的連携協定締結について 公立大学法人島根県立大学と西ノ島町は、下記のとおり包括的連携協定締結式を執り行うことをご報告いたします。
1 2 3 4 5 6 次 最後

お問い合わせ先

西ノ島町役場 〒684-0303 島根県隠岐郡 西ノ島町大字美田600番地4 TEL: 08514-6-0101 FAX: 08514-6-0683

お問い合わせ

もしもの時は

  • 緊急連絡先
  • AED設置状況
  • 病院(夜間・休日)
  • 防災情報

イベント情報

現在、情報はありません

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・医療・福祉
  • 産業
  • 見どころ
  • 西ノ島に住む
  • 町について
  • 西ノ島ふるさと納税
  • 各課情報欄
  • 各種様式ダウンロード
  • 求人情報
  • 広報
  • リンク集
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • アクセシビリティ
  • 個人情報保護について
  • 著作権とリンクについて
  • リンク集

ご意見・お問い合わせ

西ノ島町

西ノ島町役場
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田600番地4
TEL: 08514-6-0101 FAX: 08514-6-0683

Copyright © 2023 Nishinoshima Town. All rights reserved.

Page Top