新型コロナウイルス感染症対策関連の町長要請等(20220805まで)
対策本部からのお知らせ(R4.8.5)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年8月5日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年8月5日)
県内の感染状況は、引き続き大変厳しい状況にありますが、6月下旬から7月中旬にかけて見られた急激な感染増加が続くといった状況からは、ひとまず脱したと認識しています。
また、病床使用率についても30%台前半で推移しておりますので、医療提供体制への大きな支障は、現時点で回避できています。一方で、全国的には感染拡大傾向が続いており、一部の都道府県では医療提供体制がひっ迫している状況にあると認識しています。高齢者の外出自粛等を要請している都道府県もあります。こうした状況を踏まえ、先ほど説明のあった「島根県の対応」※のとおり、県民の皆様へ、医療がひっ迫している都道府県への移動リスクを認識していただくための呼び掛けをいたします。
要請の期間は、令和4年8月6日から当面の間とします。
主な事項について申し上げます。
1.都道府県をまたぐ移動
このたびの呼び掛けは、県外からの持ち込みによる感染拡大を防止するという観点ではなく、往来することに伴うリスクを県民の皆様に認識していただくための注意喚起です。医療提供体制がひっ迫している都道府県においては、現地へ出かけられた県民の皆様が発症した場合に、十分な医療が受けられないという可能性があります。
このような状況が起きないよう、各都道府県で懸命な努力がなされていますけれども、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者や、悪性腫瘍、高血圧等を含めた基礎疾患のある方、妊娠中の方、ワクチン未接種の方については、こうした可能性があることを考慮していただき、医療提供体制がひっ迫している都道府県、具体的には、確保病床使用率が70%を超え、かつ入院率が2%以下の都道府県及び東京都への移動は、慎重に判断していただくようお願いします。該当する都道府県については、県のホームページで公開します。
本日(5日)時点で、この目安に該当する都道府県は、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、滋賀県、福岡県、鹿児島県、沖縄県です。
◎該当となる都道府県(8月5日17時更新)
埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、滋賀県、福岡県、鹿児島県、沖縄県
なお、東京都については、先般、自宅療養者の方が、100件を超える搬送要請をされたにもかかわらず搬送先が見つからず、自宅でお亡くなりになるケースが現実に生じたと報道がなされています。従いまして、先ほどの基準には該当しませんが、医療がひっ迫しているという判断をせざるを得ないということで、対象に加えています。
2.基本的な感染対策の徹底等
県民の皆様には、職場や家庭での感染を防ぐため、引き続き、「三つの密」の回避、手洗いなどの手指衛生、換気など、基本的な感染対策を徹底していただくようお願いします。
特に、暑い時期ではありますが、こまめな換気を実施していただくようお願いします。
県としましては、県内及び全国の感染状況を注視し、関係機関等と緊密に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保、また傷んだ地域経済の回復に向け全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.8.5)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で843名、隠岐保健所管内で37名の陽性が確認された(8/4)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.8.4)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で881名、隠岐保健所管内で33名の陽性が確認された(8/3)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち5名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.8.3)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で992名、隠岐保健所管内で43名の陽性が確認された(8/2)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち2名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.8.2)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で1,201名、隠岐保健所管内で32名の陽性が確認された(8/1)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち2名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.8.1)_一部人数訂正
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で415名、隠岐保健所管内で26名の陽性が確認された(7/31)との発表がありました。
詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち5 3名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.31)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で652名、隠岐保健所管内で10名の陽性が確認された(7/30)との発表がありました。
詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち3名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.30)_7.31一部人数訂正
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で783名、隠岐保健所管内で19名の陽性が確認された(7/29)との発表がありました。
詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち87 名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.29)_8.2一部人数訂正
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で678名、隠岐保健所管内で19名の陽性が確認された(7/28)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち76名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.28)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で740名、隠岐保健所管内で11名の陽性が確認された(7/27)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
町長メッセージ
隠岐地域を含め、県内で感染の急拡大が続いており、本町においても、7月に入り、今までにないペースで感染が確認されております。
夏休みやお盆を控えるこの時期は、島外との人の行き来が活発となります。職場や学校以外での交流も盛んとなる時期ですので、熱中症の予防と高齢者への配慮を念頭に、改めて、「密閉」、「密集」、「密接」の3密となる状況を避け、マスクの着用、手指消毒、換気などの感染予防対策を、外出先に限る事無く、徹底して実施いただきますようお願いいたします。
令和4年7月27日
西ノ島町長 升谷 健
対策本部からのお知らせ(R4.7.27)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で807名、隠岐保健所管内で21名の陽性が確認された(7/26)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち5名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.26)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、県内で1,033名、隠岐保健所管内で26名の陽性が確認された(7/25)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.24)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で16名の陽性が確認された(7/23)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち2名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.23)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で12名の陽性が確認された(7/22)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.21)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で15名の陽性が確認された(7/20)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.20)
※詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で21名の陽性が確認された(7/19)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち3名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.18)
※症状等の詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で8名の陽性が確認された(7/17)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.13)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年7月13日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年7月12日)
1.現在の感染状況
県内の新規陽性者数は、本日発表分が1262人と、これまでで過去最高、そしてこれまでの最多であった760人を500人超、上回るという状況です。直近1週間の人口10万人あたりの新規陽性者数も781人と感染拡大が続いております。
また、第6波の際にはなかった50歳以上の年代の陽性者数の急増も生じ、病床使用率が37.5%と上昇しており、このままの感染状況が続いた場合、医療提供体制に大きな負荷・支障が生じる恐れがあります。こうした状況を踏まえ、「島根県の対応※」のとおり、県民及び事業者の皆様に、以下の事項をお願いさせていただきます。
要請の期間は、令和4年7月15日(金)から当面の間とします。
主要事項について申し上げます。
2.飲食店等の利用
県内の感染状況を踏まえ、飲食店等を利用する際の人数を変更し、隠岐地域については8人以下、それ以外の地域については全て4人以下とすることとします。ただし、同居する家族等での利用については、これらの適用対象外とします。時間については、複数店舗の利用を含めて、「島根県新型コロナ対策認証店」を利用される場合は3時間以内、それ以外の店舗を利用される場合は2時間以内とのお願いを継続させていただきます。
飲食については、マスクを外して会話をするおそれがあることから感染リスクが高い行動であるほか、飲食を起因とするクラスターも発生しているところです。
このため、医療提供体制にこれ以上の負荷が生じることを避ける必要がありますので、引き続き飲食店等の利用についてご協力をお願いいたします。
3.外来診療の対応及び濃厚接触者への検査
陽性者数が急増し、医療機関の受診に一定の時間を要するようになってきていることから、次のような臨時的措置を講じることとします。業務停滞が発生している保健所、具体的には、松江保健所及び出雲保健所の管内においては、濃厚接触者が有症状になった場合は、医師の判断により、検査を行わなくても、臨床症状で診断することを可能とする扱いとします。
このようなことが可能となるということであり、全ての医療機関がこのようになるという訳ではありません。また、全ての保健所において、同居家族等の濃厚接触者については、無症状の場合は、検査を実施せず、有症状になった場合に医療機関を受診していただくという扱いに変更させていただきます。
4.濃厚接触者以外の幅広なPCR検査の重点化
これまで松江保健所と出雲保健所で行っている施設に対する濃厚接触者以外の方への幅広なPCR検査の重点化については、その対象を全ての保健所において同様に扱うことといたします。
5.保健所業務の見直し
現在は、出雲保健所の業務停滞を理由として、本庁でその業務の一部を代行実施しておりますが、本日の陽性確認者の急増を受け、今後、準備が整い次第順次、県が管轄する他の全ての保健所に対象を拡大し、業務の一部を本庁で代行実施することといたします。このことによりまして、保健所機能の維持・回復を図ります。
6.食料やトイレットペーパーの備蓄
県内の感染拡大が続いていることから、自宅療養の患者さん、また濃厚接触者を含めて生活支援物資を希望された場合に、すぐにお届けすることが難しい状況となっております。このため、感染されていないご家庭を含めて、県民の皆様には、今後、感染があり得るという前提で、可能な範囲で5日分程度の食料とトイレットペーパーを備蓄していただきますようお願いいたします。現状において県行政等々、行政側でできることを最大限取り組んでおりますけれども、県民の皆様にもあらかじめの準備としてこういったお願いをせざるを得ない状況であり、ご理解をいただきたいと思います。
7.基本的な感染対策の徹底等
県民の皆様には、職場や家庭での感染を防ぐため、引き続き、「三つの密」の回避、手洗いなどの手指衛生、換気など、基本的な感染対策を徹底していただくようお願いします。特に、暑い時期ではありますが、こまめな換気を実施していただくようお願いします。
8.ワクチンの追加接種
新型コロナウイルスワクチンは、オミクロン株に対しても、追加接種により、重症化予防などの効果が期待できるとされています。ワクチン接種が可能な県民の皆様におかれては、特に18歳以上で2回目を接種済みで、3回目がまだの方は、ワクチンの種類に関わらず、追加接種を検討していただくようお願い申し上げます。
県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、関係機関等と緊密に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保、また傷んだ地域経済の回復に向け全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様の深いご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。
この他の島根県の対応※はこちらをご覧ください。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.7.8)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年7月8日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年7月7日)
(しまねプレミアム飲食券の期間延長・追加発行)
1.このところの県内の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数の急増を踏まえまして、県民の皆様には、飲食店の利用について、本日(7月7日)から松江市、出雲市、安来市、雲南市については4人以下、それ以外の地域は、8人以下とすること、また、時間についても、2時間以内とすることをお願いさせていただいたところです。
2.年明け以降の第6波に加え、今回の第7波による感染拡大により、飲食需要が低迷し、飲食事業者及びその関連事業者は、引き続き厳しい状況が続くことが懸念されます。
3.こうしたことから、飲食事業者や、納入事業者、食材生産者などを支援し、消費喚起により地域経済を下支えするため、今年4月から県単独で販売している「しまねプレミアム飲食券」の販売期間と利用期間を延長し、併せて18億円の追加発行を行うこととします。
4.期間延長、追加発行の内容は、
(販売期限)令和4年9月30日から、令和5年1月15日に
(利用期限)令和4年10月31日から、令和5年1月31日に
(追加発行)18億円を追加発行し、54億円から、72億円に増額します。
これに伴い、必要な予算4億4,000万円余は、新型コロナウイルス感染症対策調整費を充てて対応します。
(飲食店等の利用時間の要請の一部緩和)
5.また、同様の観点から、本日、県の対策本部会議を(書面で)開催し、飲食店等の利用時間の要請を一部緩和します。
6.飲食店を利用する時間について、県内全ての地域で、複数の店舗を利用される場合を含めて2時間以内としておりましたが、「島根県新型コロナ対策認証店」を利用される場合は3時間以内とさせていただきます。
多くの飲食店において、感染対策を講じていただいていることと思いますが、県の認証制度を取得された飲食店においては、よりしっかりとした感染対策を講じていただいていることから、一部緩和しても問題ないと考え、今回このような取扱いとさせていただいたところです。
7.人数につきましては、松江市、出雲市、安来市、雲南市について4人以下、それ以外の地域は8人以下との制限は、変更いたしません。
8.この要請は、今後の感染状況によって、適宜、見直していきたいと考えております。
県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、関係機関等と十分に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保に全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。
この他の島根県の対応※はこちらをご覧ください。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.7.6)
※症状等の詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で5名の陽性が確認された(7/5)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.6)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年7月6日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年7月5日)
県内の感染状況は、本日発表分の新規陽性者数がこれまでの過去最多であった424人の2倍近い755人となるなど、県東部を中心にこれまでにない多くの新規陽性者が確認されており、全県的にも拡大し始めています。特に、出雲保健所管内における直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は、6月26日の290人から、7月2日の642人となり、非常に急速に陽性者が増加している状況です。こうした状況を踏まえ、「島根県の対応※」のとおり、県民及び事業者の皆様に、お願いをさせていただきます。
要請の期間は、令和4年7月7日(木)から当面の間とします。主要事項について申し上げます。
1.飲食店等の利用
すでに松江市、出雲市、安来市、雲南市において、飲食の際の人数を4人以下とするようお願いをしておりますが、4市以外の県内各市町村においても、飲食の際の人数を8人以下としていただき、時間についても複数の店舗を利用する場合も含めて、合計で2時間以内としていただくようお願いします。ただし、同居する家族等での利用については、これらの人数制限は適用外とします。
これに伴いまして、会合を予定されていた県民の皆様や、これらの地域の飲食店の皆様には、大変厳しい内容を急きょお願いすることになります。大変申し訳ない思いでありますけども、松江市、出雲市を中心とする県東部における陽性者数の急増が他の地域においても生じる可能性があると考える必要がございまして、これらの内容を予防的に実施する必要があると判断いたしましたので、ご理解いただきますよう、お願いを申し上げます。
2.保健所業務のひっ迫
出雲保健所においては、これまでにない陽性者数の急増により、業務がひっ迫しております。検査結果の連絡等の大事な仕事が遅れているといった状況にございまして、県民の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしているところです。
県としましては、職員を50人増員し、出雲保健所の業務の一部を本庁で処理することとして、出雲保健所の機能が速やかに回復するように対応してまいりますけれども、機能回復までには一定の時間を要すると考えております。また、体制を強化しても、現在のような陽性者数が続くと、これまで行ってきた業務を継続するのは難しいものと考えておりまして、松江市と共同設置しております松江保健所も同様の状況にあると認識しております。
3.濃厚接触者以外の幅広なPCR検査の重点化
このため、松江市とも協議し、出雲保健所と松江保健所においては、事業所や学校等でこれまで保健所が行っていた濃厚接触者以外の方への幅広なPCR検査について、その一部については行わないこととし、医療機関、高齢者施設、障がい者施設、保育所、幼稚園等については、これまでどおり継続していくことにより、重点化して実施することとします。
これまで、島根県では、幅広なPCR検査を実施して、感染拡大を防ぐという対応を続けてまいりましたが、今般の陽性者数の増加を踏まえますと、急増が続く地域においては、これまでのような幅広なPCR検査をこれまでと同様の形で行うことは困難であり、こういった重点化についてご理解をいただきたいと考えております。この幅広なPCR検査の重点化につきましては、今の急増を踏まえた一時的な措置です。感染状況が落ち着き、保健所の業務体制や検査体制が改善した場合には、これまで行ってきた幅広なPCR検査を再開していきたいと考えています。
4.感染症患者特別要配慮者受入医療機関への支援
今後の高齢者施設における感染拡大や医療機関における感染拡大にも対応できるよう、特別な配慮が必要となる方々への入院措置が円滑に進むように、新型コロナウイルス感染症患者のうち、入院にあたり特別な配慮を要する患者を受け入れていただいた医療機関に支援金を支給して入院調整が円滑に進むように対応してまいります。
5.ワクチンの追加接種
新型コロナウイルスワクチンは、オミクロン株に対しても、追加接種により、重症化予防や発症予防の効果が期待できるとされています。ワクチンを接種できる県民の方、特に18歳以上で2回目の接種を終えている方は、ワクチンの種類に関わらず、追加接種を検討していただくようお願い申し上げます。
6.基本的な感染対策の徹底等
職場や家庭での感染を防ぐため、引き続き、「三つの密」の回避、手洗いなどの手指衛生、こまめな換気など、基本的な感染対策を徹底し、特に職場での「居場所の切り替わり」に注意していただくようお願いします。県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、関係機関等と十分に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保に全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.7.5)
※症状等の詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で6名の陽性が確認された(7/4)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち1名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.7.5)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年7月5日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年7月1日)
県内では、300人を大幅に超える新規陽性者が2日連続で確認されており、県東部を中心に、急速に感染が拡大している状況です。今後、飲食の場などを通じて、さらに感染が拡大する懸念がありますので、「島根県の対応※」のとおり、県民及び事業者の皆様に、お願いをさせていただきます。要請の期間は、令和4年7月4日(月)から当面の間とします。主な事項について申し上げます。
1.飲食店等の利用
これまでお願いしていた出雲市に加えて、松江市、安来市、雲南市の3市内においても、感染状況を踏まえ、飲食店等を利用する際は、人数を4人以下とし、時間についても、複数の店舗を利用する場合も含めて、合計で2時間以内としてください。ただし、同居する家族等での利用については、この人数制限は適用外とします。なお、松江市、出雲市、安来市、雲南市以外の地域については、引き続き、人数・時間の制限は行いません。
7月4日から人数・時間の制限を急きょお願いすることとなる松江市、安来市、雲南市で会合を予定されていた県民の皆様や、これらの地域の飲食店の皆様には、大変厳しい内容をお願いすることになり、大変申し訳ない思いであります。
ここ1週間で、感染状況が急速に悪化していること、これまでで新規陽性者数ベースで申し上げると最悪の状況にあるということを踏まえまして、早期に感染収束を図るために必要な措置としてお願いするものでありますので、ご理解いただきますよう、重ねてお願いを申し上げます。これらの内容については、今後の感染の状況によって、適宜、見直していきたいと考えています。
クラスターへの対応等、保健所等で全力を投入しまして、早期に感染患者数の収束を実現し、飲食の人数・時間制限については、できるだけ早く解消していきたいと考えています。
2.基本的な感染対策の徹底
職場でのクラスターが複数発生していることから、引き続き、職場においても「三つの密」の回避、手洗いなどの手指衛生、こまめな換気など、基本的な感染対策を徹底していただくようお願いします。
県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、関係機関等と十分に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保に全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。
この他の島根県の対応※はこちらをご覧ください。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.7.3)
※症状等の詳細は県ホームページをご確認ください。
本日、島根県から、隠岐保健所管内で14名の陽性が確認された(7/2)との発表がありました。詳しい内容については、現在、隠岐保健所において調査中ですが、そのうち2名は西ノ島町内で確認されたものです。
引き続き、「三密の回避」など、感染防止対策を徹底いただき、体調がすぐれない場合などは仕事や学校を休み、症状がある場合は、かかりつけ医や健康相談コールセンターに連絡のうえ、早めに医療機関を受診していただくようお願いいたします。
対策本部からのお知らせ(R4.6.27)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年6月27日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年6月24日)
出雲市において、急速に感染が拡大している状況です。特に20代から40代の感染事例が、多数確認されており、今後、飲食の場などを通じて、さらに感染が拡大する恐れがあります。こうした状況を踏まえ、「島根県の対応」※のとおり、県民及び事業者の皆様に、お願いをさせていただきます。要請の期間は、令和4年6月27日(月)から当面の間とします。主な事項について申し上げます。
1.飲食店等の利用
出雲市内においては、感染状況を踏まえ、飲食店等を利用する際は、人数を4人以下とし、時間についても、複数の店舗を利用する場合も含めて、合計で2時間以内としてください。ただし、同居する家族等での利用については、この人数制限は適用しません。
なお、出雲市以外の地域については、引き続き、人数・時間の制限は行いません。
6月27日から出雲市内で会合を予定されていた県民の皆様や、出雲市内の飲食店の皆様には、急きょ厳しい内容をお願いすることになり、大変申し訳ない思いであります。
最近の出雲市内の感染状況が急速に悪化していることを踏まえて、早期に感染収束を図るために必要な措置であることを、ご理解いただきますよう重ねてお願いを申し上げます。
これらの内容については、今後の感染の状況によって、適宜、見直していきたいと考えています。クラスターへの対応等、保健所等で全力を傾注しまして、早期に感染患者数の収束を実現し、飲食の人数・時間制限はできるだけ早く解消していきたいと考えています。
2.基本的な感染対策の徹底
職場でのクラスターが複数発生していることから、引き続き、「三つの密」の回避、手洗いなどの手指衛生、こまめな換気など、基本的な感染対策を徹底していただくようお願いします。
3.無料検査の受診
無料検査の実施期間を7月31日まで延長しますので、感染に不安を感じる無症状の方は、検査を受けていただくようお願いします。県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、関係機関等と十分に連携しながら、感染拡大防止や、医療提供体制の確保、地域経済の回復に向け全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、重ねてよろしくお願いします。この他の島根県の対応※はこちらをご覧ください。
【県民の皆様へのお願いについての問い合わせ先】
防災危機管理課TEL0852-22-6486
※島根県HPに記載されています
対策本部からのお知らせ(R4.6.3)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年6月3日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年6月3日)
県内と全国の感染状況、基本的対処方針を踏まえ、県民及び事業者に対し、下記のとおり要請する。 要請の期間は、令和4年6月3日から当面の間とする。
1. 都道府県をまたぐ移動
帰省や旅行等、都道府県をまたぐ移動については、行き先の都道府県の要請を確認の上、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底した上で行うこと。ただし、発熱等の症状がある場合は控えること。 また、県外のご家族やご親戚などが自宅に滞在する場合や、県外の個人宅等に滞在する場合は、自宅・個人宅等でも家庭でできる感染防止対策を徹底すること。
2. 基本的な感染対策の徹底
職場や家庭での感染を防ぐため、引き続き、
「三つの密」の回避
「人と人との距離の確保」
「マスクの着用(不織布マスクを推奨)」
「手洗いなどの手指衛生」
「換気」 など、基本的な感染対策に取り組むとともに、特に職場での「居場所の切り替わり」(休憩室、更衣室、喫煙室等)に注意すること。
3. 家庭や職場等での健康管理
発熱や風邪等の症状がある方は、仕事や学校を休み、外出を控え、すみやかに、かかりつけ医、又はしまね新型コロナウイルス感染症「健康相談コールセンター」に連絡のうえ、医療機関を受診すること。
児童・生徒の保護者の方も、こうした対応を徹底すること。各職場においても、職員の体調がすぐれない場合は、すみやかに医療機関への受診を促すなど、健康管理を徹底すること。
4. 無料検査の受診
感染に不安を感じる無症状の方は、検査を受けること。なお、この要請については、要請の期間を6月30日までとする。(特措法第 24条第 9 項に基づく要請)
5. 飲食店等の利用
飲食店等の利用については、各店舗において感染防止対策を徹底し、県民の皆様は、そうした店舗を利用することを前提として、 飲食の際の人数を、16人以下とすること。
ただし、次の条件を全て満たす場合は、この人数制限を適用しない。
ア.同一テーブルの真正面の席との間にアクリル板等を設置し、隣席との対人距離を1m以上確保、またはアクリル板等を設置。
イ.テーブルが別であっても対人距離を1m以上確保、またはパーティション等を設置。
ウ.一つのテーブルを6人以下で利用。
エ.テーブル間の移動をしない。
なお、同居する家族等での利用については、これらの制限を適用しない。 時間については、複数の店舗を利用する場合も含めて、合計で3時間を限度とすること。
なお、「接待を伴う飲食店」を含め、カラオケの利用が可能な店舗等では、マスクの着用やマイク、リモコン等の消毒、歌唱にあたっては十分な距離を確保すること。
6. ワクチンの追加接種
新型コロナウイルス感染症の重症化や発症等を予防するため、迅速なワクチンの追加接種を進め、接種を希望する全ての方が追加接種を受けられるよう、市町村は、体制の確保に取り組むこと。
7. 業種ごとのガイドライン遵守
感染防止のため、各業界団体が主体となり、業種ごとに実施すべき基本的事項を整理した業種別ガイドラインを遵守すること。(特措法第 24 条第 9 項に基づく要請)
8. イベント開催の目安
イベント等については、「島根県の対応(別紙)」に示す要件に沿って開催すること。(特措法第 24 条第 9 項に基づく要請)
9. 接触確認アプリの活用
厚生労働省が提供している接触確認アプリ(COCOA)を、感染拡大防止のため、積極的にインストールし、活用すること。
10. 事業所での接触低減の取組
事業所においては、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤など、人との接触を低減する取組を行うこと。
11. 誹謗中傷や差別の防止
感染した方やその関係者などに対する、インターネットや SNS 上などでの誹謗中傷、うわさ話などは厳に慎み、県や市町村などの公的機関が発信する情報に基づき、人権に配慮した冷静な行動をとること。
また、ワクチンを接種できない方を含め、ワクチンを接種していない方に対して、誹謗中傷や不当な差別をしないこと。
対策本部からのお知らせ(R4.5.24)
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部より、「県民の皆様へのお願い」についてお知らせします。
令和4年5月24日
西ノ島町新型コロナウイルス感染症対策本部
県民の皆様へのお願い(令和4年5月23日)
大型連休直前の県内の感染状況は、4月21日確認分の新規陽性者数が過去最多の219人となるなど、厳しい状況でございました。加えて、連休期間中は、人の移動が活発になり、感染拡大の恐れがあったことから、県民の皆様に、都道府県をまたぐ帰省や旅行を控えていただくことなどを、改めてお願いさせていただいたところであります。
直近の県内の感染状況を見ると、連日100人前後の新規陽性者が確認されているものの、直近1週間の人口10万人あたりの新規陽性者数は、本日発表分で105人となり、連休直前の4月25日の192人(過去最大値)から、ペースは緩やかでありますが改善しています。県民の皆様の真摯なご協力のおかげで、当初懸念していた大型連休前の高い水準からいっそう感染拡大してしまう事態は、回避できたと考えています。こうした県内の感染状況と、全国の感染状況等を踏まえ、「島根県の対応※」に基づいて、県民及び事業者の皆様に、お願いをさせていただきます。要請の期間は、令和4年5月24日から当面の間とします。特にお願いしたい事項について申し上げます。
1.都道府県をまたぐ移動
大型連休等が終わったことや、ホテル・旅館を利用された場合の感染リスクは高くないと考えられること等を踏まえ、まずは、中国地方・四国地方への往来自粛要請を解除することとします。その他の都道府県をまたぐ不要不急の移動は、中国地方・四国地方の解除後、どういった状況になるかということをしばらく見守って対応を検討したいと思いますので、現時点では、引き続き控えていただくことをお願いします。移動を控えていただく都道府県については、やむを得ない仕事や、通勤・通学、転勤、就職活動、婚礼、葬儀・法要、看病・介護、通院、生活必需品の買い物などでの移動は、発熱等の症状がある場合を除き、控えていただく必要はありませんが、「三つの密」の回避を含め基本的な感染防止対策を徹底していただくよう、お願いします。
また、ホテル・旅館での感染リスクは低いと考えられますが、自宅・個人宅においては、マスクを外して過ごす場面が多いことから、県外のご家族やご親戚などが県内の自宅に滞在される場合や、県外の個人宅等に県民の方が滞在される場合は、自宅や個人宅等でも家庭でできる感染防止対策を徹底していただくようお願いします。なお、県外出張や県外から人を招くこととなる仕事の延期等のお願いについては、終了します。
2.無料検査の受診
感染に不安を感じる無症状の県民の方を対象とした無料検査については、5月31日までを期限としていましたが、6月30日まで延長します。
3.飲食店等の利用
3月4日に県西部地域と隠岐地域の利用人数を緩和しましたが、それ以降、飲食店等におけるクラスターは現時点で確認されていません。こうしたことから、県内の各地域の感染状況を踏まえまして、飲食店等の利用については、次のとおり、緩和します。
(1)飲食の際の人数については、
a.松江市と出雲市の飲食店等を利用する場合は、8人以下としてください。
b.その他の地域の飲食店等を利用する場合は、12人以下としてください。
ただし、次の条件を全て満たす場合は、a.及びb.の人数制限は適用しません。
ア.同一テーブルの真正面の席との間にアクリル板等を設置し、隣席との対人距離を1m以上確保、またはアクリル板等を設置している。
イ.テーブルが別であっても対人距離を1m以上確保、またはアクリル板等を設置している。
ウ.一つのテーブルを6人以下で利用する。
エ.テーブル間の移動をしないこと。
なお、この人数制限については、自宅で食事をされている関係にある同居家族等が飲食店等を利用する場合は、適用除外とします。この扱いは、県内全ての地域を対象とします。
(2)時間については、限度を2時間としていたものを3時間に変更します。これは、複数の店舗を利用する場合も含めて合計した時間です。
(3)中国地方・四国地方以外の県外の方との飲食は、引き続き、県内、県外を問わず、控えていただくようお願いします。
4.「再発見!あなたのしまねキャンペーン」の対象拡大及び期間延長
観光キャンペーンについては、国の制度を利用した「再発見!あなたのしまねキャンペーン」の対象に中国地方(広島県を除く)と四国地方を追加し、5月25日から拡大するとともに、事業の期間を、6月30日まで延長します。
5.県の観光誘客施策の再開
また、県等が独自に実施する、県外からの観光誘客施策につきましては、準備の整った事業から、速やかに再開することとします。
6.感染状況を踏まえた見直し
都道府県をまたぐ移動や、飲食店等の利用、さらに観光関連事業の扱いについては、今後の感染の状況によって、感染が拡大すれば厳しくする方向に、感染が落ち着く状況が続けば緩和する方向に適宜、見直していきたいと考えています。県としましては、県内と全国の感染状況を注視し、国や他の都道府県、市町村、医療機関等と十分に連携しながら、感染拡大防止、医療提供体制の確保、ワクチンの追加接種等の円滑な推進、傷んだ地域経済の回復などに向け全力で取り組んでいく考えでありますので、引き続き、県民の皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。
※島根県HPで確認できます