●6月定例議会会期:令和2年6月23日~24日

 ●議案:令和2年度一般会計及び各特別会計の補正予算 など15件

 ●令和2年度6月補正予算案
 【一般会計】
  補正額    71,000千円  補正後予算額  7,172,000千円
  前年同期比 15.3%の増

主な補正内容
 ・新型コロナウイルス軽症者受入施設借上料   3,456千円
 ・隠岐島町村会負担金   1,226千円(本土側で実施の航路・航空路乗船前検温の実施経費負担)                 
 ・コミュニティ助成事業助成金  3,400千円(宝くじ助成による自治会集会所の備品等整備)
 ・庁舎建設事業費   9,174千円(光ファイバー敷設に係る調査経費)
 ・ひとり親世帯臨時特別給付金事業費   3,983千円(国の2次補正予算で実施される児童扶養手当の増額に対応)
 ・隠岐広域連合負担金   14,945千円(島前病院分)
 ・水産業競争力強化漁船導入促進事業補助金   40,000千円
 ・商業・サービス業感染症対応事業補助金   80,000千円
 ・西ノ島小学校の備品購入費   7,700千円(児童1人1台の教育用コンピューターの導入経費)

【特別会計:6会計の合計】
 補正額 922千円  補正後予算額 1,314,000千円 前年同期比 11.5%の増

※「補正額」「補正後予算額」については10万以下を切り捨てて記載しています。

【収入】

・新型コロナウイルス感染地方創生臨時交付金  46,493千円(補正予算第1号で計上した宿泊施設等継続支援給付金事業、わがとこ応援商品券・食事券発行事業の財源として活用)