SMS(ショートメッセージサービス)の導入について
2025年04月15日
西ノ島町では、令和7年4月からSMS(ショートメッセージサービス)の利用を開始しました。
SMSは、携帯電話番号を使用し、個人のスマートフォンなどの携帯電話へメッセージを送信するものです。
平日の日中に連絡を取ることが難しい方に対して、SMSにてお伝えしたい内容を送信することで、すばやく確実に情報をお届けできます。
送信元番号
携帯電話のキャリアごとに次の番号からSMSが届きます。
送信元番号を確認の上、メッセージへの対応をお願いします。
キャリア名 |
送信元番号 |
NTTドコモ au 楽天モバイル |
0851460101 (役場代表番号) |
ソフトバンク |
243056 (電話番号ではありません) |
役場からのSMSは送信専用です。メッセージへの返信はできませんのでご注意願います。
また、受信側に費用が発生することはありませんのでご安心ください。
送信メッセージの主な内容
1.町税・保険料等の納付が確認できない方に対する納付催告
2.折り返し電話のお願い
振り込め詐欺等にご注意ください!
もし、下記のようなメッセージが届いた場合は詐欺の可能性がありますのでご注意ください。
役場から、下記のような依頼をすることはありません。
-
- 銀行口座への振り込みやATMの操作を指示すること
- 通帳やキャッシュカードを預けるよう求めること
- 個人情報をSMSで返信するよう求めること
- フリーダイヤルや携帯電話番号宛てに連絡するよう求めること