【訓練】新型コロナウイルス感染症患者の緊急搬送訓練について
2020年04月24日
1.目的
隠岐島前地区でコロナウイルス感染症患者が発生した場合を想定して、島根県防災ヘリコプターを使用した本土医療機関への緊急搬送訓練を実施します。
2.訓練実施日時
令和2年4 月27日(月)午前11時開始予定
悪天候または島根県防災航空隊に出動要請があった場合等には、翌4月28日(火)に順延します。
3.訓練実施場所
島根県島前集合庁舎、西ノ島町ヘリポート(隠岐郡西ノ島町大字美田)、他
4.訓練参加者
隠岐広域連合消防本部、島根県立中央病院、島根県隠岐保健所、島根県防災航空隊、
島根県医療政策課、島根県薬事衛生課、西ノ島町
5.訓練の概要
天候、訓練の進捗等の理由により、必ずしも記載どおりの時刻とならないことをご了解願います。
11:00 ヘリコプターの離陸準備
11:40 西ノ島町ヘリポートにヘリコプターが着陸
医師が隠岐島消防署島前分署の救急車で島根県島前集合庁舎 (患者自宅の想定)へ移動
12:00 救急車が島根県島前集合庁舎に到着
12:04 隠岐保健所職員が患者を誘導
12:31 患者を救急車に搭載 救急車が西ノ島町ヘリポートへ移動
12:41 患者をヘリコプターに搭載
12:50 ヘリコプターが西ノ島町ヘリポートを離陸
13:15 ヘリコプターが県立中央病院屋上ヘリポートに着陸 患者を病室まで搬送
13:35 訓練終了
6.その他
ヘリポート周辺の取材は、ヘリコプター、取材者ともに危険を伴いますので、現場の消防、担当職員等の指示に従っていただくようお願いします。